ドラゴンボールの映画最新作12月14日公開『ドラゴンボール超 ブロリー』のあらすじ・ネタバレや登場キャラクターの紹介・前売り券の特典も詳しくご紹介します。
本作は「ドラゴンボール」映画シリーズの20作目で、「最大の敵、サイヤ人。」というキャッチコピーです。
宇宙最強の戦闘民族・サイヤ人がテーマになっていて、過去の作品にも登場したブロリーがドラゴンボール超で初参戦します。
また、人気キャラクターのフリーザも登場するなどワクワクの展開・内容が期待されていて、ファンにはたまらない映画に仕上がっています。
2018年12月14日公開映画『ドラゴンボール超ブロリー』のあらすじ・ネタバレやキャラクター情報について詳しく知りたい方はお見逃しなく!
Contents
ドラゴンボール超2018年12月公開の映画は?
ドラゴンボールの新作映画の予告が超かっこいいーーー! pic.twitter.com/w3YJtvqn8U
— 大野慶斗@チキン (@K0oz7QsLinnwHW7) 2018年7月20日
待望のドラゴンボール最新作『ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー』が12月14日に全国超拡大ロードショーされます。
今回の映画はドラゴンボール超では初となる作品で、敵となるキャラクターはあの、“伝説のスーパーサイヤ人ブロリー”です。
このブロリーは過去の作品にも何回か登場しましたが、ドラゴンボール超のアニメ”宇宙サバイバル編”でもブロリーにそっくりな”ケール”を悟空やベジータが見た時に、反応が無かったことから時系列は力の大会の後ではないかと囁かれていましたが、予告編ではベジータがブローリーに対し『何者かは知らんが、凄まじい気だ』とハッキリ言っているので、過去作とは別の設定なんですね。
『ドラゴンボール超 映画ブロリー(2018年12月)』脚本・原作・作画も鳥山明先生
今回の『ドラゴンボール超ブロリー』では、脚本・原作・作画(キャラクターデザイン)にも鳥山明先生が監修していて、より一層熱が入った作品となっており、ファンにはたまらないのではないでしょうか。
また、鳥山明先生が実際にしたコメントで以下のように語っています。
更に日本だけではなく、海外でも人気のブロリーのイメージを壊さないよう意識しながらリニューアルして、今回の映画に登場した魅力的なブロリーが完成したと自身を覗かせていました。
まだまだファンが喜ぶ内容が盛り込まれているそうなので、胸を熱くさせながら待つことにしましょう。
ドラゴンボール歴代劇場版作品と公開日一覧
\オッス!オラ 悟空✋/
劇場版「ドラゴンボール」全19作品、本日から一挙配信開始!
<精神と時の部屋>があれば、スキマ時間に余裕でイッキ見出来るかも⁉オラワクワクすっぞ!
。oO(普通の人間にも無害な<精神と時の部屋>があれば嬉しいですね…!)#ネトフリアニメ pic.twitter.com/TyZwYwR54V
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) 2018年7月27日
- 『ドラゴンボール 神龍の伝説』 1986年12月20日
- 『ドラゴンボール 魔神城のねむり姫』 1987年7月18日
- 『ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険』 1988年7月9日
- 『ドラゴンボールZ』 1989年7月15日
- 『ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ』 1990年3月10日
- 『ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦』 1990年7月7日
- 『ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空』 1991年3月19日
- 『ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』 1991年7月20日
- 『ドラゴンボールZ 激突!100 億パワーの戦士たち』 1992年3月7日
- 『ドラゴンボールZ 極限バトル!三大超サイヤ人』 1992年7月11日
- 『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!熱戦・烈戦・超激戦』 1993年3月6日
- 『ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!ぶっちぎりの凄い奴』 1993年7月10日
- 『ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』 1994年3月12日
- 『ドラゴンボールZ 超戦士撃破!勝つのはオレだ』 1994年7月9日
- 『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!悟空とベジータ』 1995年3月4日
- 『ドラゴンボールZ 龍拳爆発! 悟空がやらねば誰がやる』 1995年7月15日
- 『ドラゴンボール 最強への道』 1996年3月2日
- 『ドラゴンボール Z 神と神』 2013年3月30日
- 『ドラゴンボール Z 復活のF』 2015年4月18日
- 『ドラゴンボール超 ブロリー』2018年12月14日(最新作)
『ドラゴンボール超 映画ブロリー(2018年12月)』のあらすじ・ネタバレ
ダイバーシティー行ってきた🙌
誰も載せないと思われるブロリーの後ろ姿貼っとくね(笑)
ドラゴンボール超マーケットはもう常設にしませんか…???#ドラゴンボール超ブロリー pic.twitter.com/wpVpK9JCdd— でぶちょんマン@DBにお熱 (@debucyo302) 2018年7月28日
時系列はアニメ版の宇宙サバイバル編で行われた”力の大会”の後の事です。
力の大会が終わって平和な地球が戻ったあとも、なお悟空はこれ以上の強さを求めていました。
それは、前の力の大会で“他の宇宙にいるとんでもねぇやつらに会った事で燃えているんだ”と、質問したウィスに力強く返します。
テーマはサイヤ人
そんなある日悟空とベジータの前に現れたのは、見た事が無いサイヤ人。
サイヤ人は惑星ベジータが滅ぼされた時に全滅したはずなのに、なぜ地球にいつのか?
その男の名は”ブロリー”、最初の手合わせでベジータは”戦いながら学習してやがる”と言うように、戦闘における天才的な感性を持っている最強のサイヤ人でした。
再び地獄に戻ったフリーザも参戦し、悟空・ベジータ・フリーザ・ブロリーの運命の対決が幕を開けます。
また、作中ではフリーザとサイヤ人の歴史も描かれているドラマチックな内容です。
『ドラゴンボール超 映画ブロリー(2018年12月)』伝説のサイヤ人ブロリー参戦
ドラゴンボール超 ブロリーのPV を模写。#模写 #ドラゴンボール超 #DragonBallSuper #ベジータ #ブロリー pic.twitter.com/D9DsKzB5R6
— ににんがにん (@beer_oekaki) 2018年7月24日
今回の敵は最強のサイヤ人ブロリーが参戦するということで国内だけではなく、海外のファンも胸を熱くし期待を寄せています。
ブロリーは過去の劇場版アニメにも登場しています。
- ドラゴンボールZ 燃え尽きろ!! 熱戦・烈戦・超激戦
- ドラゴンボールZ 危険はふたり!! 超戦士はねむれない
こちらの2作品に登場したキャラクターで、兎に角強いんですよね。
数少ないサイヤ人の生き残りの1人であるブロリーは、悟空と同じ日に生まれ、保育器では隣同士という繋がりを持っています。
また、過去の作品で描かれているのは、その赤ん坊時代に悟空が泣いた声に驚き泣いてしまったブロリーが、強い憎しみを持っているというストーリーでした。
体格は筋骨隆々で戦闘能力は極めて高く、更にスーパーサイヤ人の一段階上『伝説の超サイヤ人』と呼ばれる形態になることで、手が付けられないほど強くなります。
『ドラゴンボール超 映画ブロリー(2018年12月)』フリーザ参戦
ドラゴンボールで生き返らせなさい#あなたが亡くなる1秒前に言いそうなこと #フリーザ pic.twitter.com/K1ZRlcwDJg
— 無機質な狂気 (@ura_psychopaz) 2018年7月27日
力の大会の後、自ら地獄へと戻ったフリーザも、今作のドラゴンボール超 ブロリーに参戦する事がわかっています。
また、公式で発表されている
- フリーザVSブロリー
- 悟空VSブロリー
- ベジータVSブロリー
この中でもフリーザVSブロリーは非常に興味がでますよね。
また、これまでちゃんと描いてこなかったサイヤ人とフリーザの事が少しわかるような内容も盛り込まれているので、フリーザファンにも楽しめる内容となっているんですね。
『ドラゴンボール超 映画ブロリー(2018年12月)』ヤモシも登場?
・クレヨンしんちゃんにAIロボット登場
・コナンに ioT家電、ドローン登場時代は変わったのを実感😂
まさか今年のドラゴンボールの映画は「仮想通貨」が題材じゃないよね?w
ヤモシって新キャラはトレーダーだったりしないよねw pic.twitter.com/cIrGVtmUl3— SACHI@リップル(XRP)本命 (@bakuagecoin) 2018年5月11日
ヤモシというのは今回の映画で初登場する新キャラクター”ヤモシ”が登場するという噂があちこちで飛び交い、実際に登場するのでは?と不確定情報が流されていましたが、誰かが作ったフェイク画像だった事が判明しました。
キャラクターデザインと、公式が出したかのようなイラストに騙されてしまった方が多かったのは事実のようです。
ただこうしてフェイク画像などを見て楽しめる時間も楽しいですけどね!
『ドラゴンボール超 映画ブロリー(2018年12月)』前売り券・特典は?
ドラゴンボール超の前売り券買ってきた!!どっちか選べずに2枚買ってしまった😅ほんと12月がたのしみ!ちなみにこの悟空とベジータは温めるとスーパーサイヤ人になるw pic.twitter.com/4hlQvIGJaq
— ありた (@yutoremi) 2018年7月24日
前売り券を購入すると特典が貰えるのでファンなら確実に手に入れたいですよね。
今作での特典は『鳥山明モデル超神(ゴッド)チェンジストラップ』で、悟空とベジータの髪の色が温度によって金髪から超サイヤ人ブルーの青に変わるストラップです。
こちらの詳細は下記の通りです。
- 発売日:2018年7月20日(金) ※全国劇場窓口にて発売(一部劇場除く)
- 料金:一般 1,400円、小人(3才以上) 900円
- 特典のプレゼントは“防寒服仕様”の悟空とベジータの「超神(ゴッド)チェンジストラップ」どちらか1つ。
- 全国合計で各5万個。
- 数量限定でなくなり次第終了。
7月20日から発売ということで既に販売がされていますし、ドラゴンボールは大変人気の作品なので、特典も欲しい方は早めに購入されることをオススメします。
『ドラゴンボール超 映画ブロリー(2018年12月)』まとめ
「ドラゴンボール超 ブロリー」の予告カッコよすぎん?(笑) pic.twitter.com/JO4j1QmSmZ
— IROHASUさん⊿ (@IROHASU_pfm) 2018年7月20日
今回の映画は前作『ドラゴンボールZ 神と神』から3年を経ての公開となり、またドラゴンボール超では初の映画化です。
映画の公開情報が広まった時はテーマがサイヤ人という情報のみでしたので、色々な憶測がありましたが”ブロリー”という事で、更に楽しみが増えたファンも多いのではないでしょうか。
また、アニメ版で活躍したフリーザの地獄から参戦であったり、時系列は違う設定なので、悟空はどのようにブロリーを倒すのかといった見所が満載なんですよね。
私はドラゴンボールが根っからの大ファンなので、特典付きの前売り券を購入しつつ、アニメもみながらワクワクして公開日を待とうと思っています。
鳥山明先生がガッツリと携わっている今作は間違いなく面白いと思うので、みなさんも2018年12月14日の公開日まで期待を膨らませてくださいね!
本ページの情報は2018年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
コメントを残す