カメラを止めるな!あらすじ・ネタバレや感想とキャストを詳しくご紹介します。
上田慎一郎監督が手掛け、製作費250万という映画ではあり得ない程の低予算ながら、”とにかくおもしろい!””2018年最高傑作!”との呼び声が高い映画がです。
そんなカメラを止めるな!は、最初こそ上映している映画館は少ない物でしたが、口コミから盛り上がり、上映の拡大公開が決定するや大作を抑えて動員数1位を獲得している映画館もあるほどなんですね!
このカメラを止めるな!のあらすじ・ネタバレや視聴者の感想を知りたい方はお見逃しなく!
Contents
カメラを止めるな!とは
【公開日変更のお知らせ】
『カメラを止めるな!』
シエマでの公開が一週間早まり、8/17(金)からに変更となりました!
皆さんお楽しみに〜!!#カメラを止めるな #シアターシエマ #シエマ #映画館 #ミニシアター pic.twitter.com/iLOClqW9Eu— CIEMA69’nersFILM (@CIEMA69nersFILM) 2018年8月8日
コメディー映画ともファミリー映画とも取れる”カメラを止めるな!”は、視聴者が不意にも泣いてしまったと感想を述べたり、面白かった!と内容が絶賛されているゾンビサバイバル映画です。
映画の撮影では異例の37分間カット無しのワンシーンが話題となりましたが、内容の作り込みも素晴らしく、この手があったかと思わせるような技法が盛りだくさん。
また、こちらの作品を仕上げた上田慎一郎監督は出演キャストの選ぶ基準に以下の様に語っています。
敢えて無名で、しかも”ポンコツな人”という基準を設けて人選をした監督は、技術力がまだ乏しい出演者たちとトラブルに見舞われながらも、一緒に作品を作り上げ、精力的に交流を深めることで、素晴らしく評価される作品を世に放ちました。
撮影隊と共に人里離れた土地に足を運んだが、撮影中に本物のゾンビが襲来するが、大喜びで撮影を続けようとする日暮隆之。
しかし、撮影隊のメンバーも次々にゾンビに変わってしまうという流れですが実は3部構成になっており、ただのB級映画ではないと言わしめています。
上田慎一郎監督が語る“ゾンビ映画にはすべてが詰まっている”とはどういう事なのでしょうか。
このヒューマンドラマが詰まった作品のあらすじ・ネタバレを次にご紹介させて頂きます。
カメラを止めるな!あらすじ・ネタバレ
「カメラを止めるな!」のお問い合わせが増えてきました。いよいよカメ止めが、映画の街・尾道にやってきます!シネマ尾道にて9月1日より感染公開です。どうぞご期待ください! #尾道 #シネマ尾道 #カメ止め #カメラを止めるな pic.twitter.com/KfAwmhP41O
— シネマ尾道公式 (@onomichieigakan) 2018年8月8日
映画の撮影隊がロケ地へ
ある監督が短編のゾンビ映画の撮影を依頼され、撮影隊を連れてロケ地へと足を運んでいました。
その映画に出演しているキャスト達は、わがままであったり、大根役者であった為にスムーズに撮影が進みません。
カメラを持った男が『42テイク目です』と答える。
そこにいる監督はスムーズに事が進まない為に、女優に怒鳴り散らします。
それに対し、ゾンビ役を演じる役者が『ちょっと言い過ぎじゃ・・』と仲裁に入りますが、監督の逆鱗が収まる事はありませんでした。
なぜそこまで激昂したのかというと、実は監督はこの作品の為に借金までして人生を賭けていて、撮影で使用する斧も本物を使うという拘りようです。
カメラマンが本物のゾンビになってしまう
撮影を中止し出演者やスタッフで和気あいあいと会話をしていたその時、後ろの方でうめき声が聞こえました。
そこには撮影メイクでは行っていない顔面蒼白なカメラマンの姿が。
それを見た助監督が『誰にやって貰ったんですか?』を問いかけると同時に、カメラマンは助監督の顔にゲロを吐きました。
そう、カメラマンは本物のゾンビ化をしてしまっていたのです。
そこへ、助監督の悲鳴を聞いた俳優とメイク担当が近くへやって来ますが、飛んできた助監督の腕をみても笑っていました。
時が経つにつれてメイクでもドッキリでも無いノンフィクションだと気づいた一向はパニックになります。
監督は本物のゾンビに大喜び
しかし、パニックに陥っている一向の後ろで監督だけは撮影を続け、『これが映画だよ!嘘が一つもない!!』と嬉しそうに叫びます。
そんな大喜びの監督をよそにリアルゾンビの出現で監督以外のスタッフはパニックですが、あまりにも撮影を続けようとする監督にメイクが急所蹴りをかましました。
逃げようとする一向ですがいつの間にか復活している監督は、また撮影を再開し嬉しそうに俳優たちに指示を出します。
撮影が済んだあとに暗転(後半へ)
いきなりエンドロールな流れ始めますがその後”1ヵ月前”の文字が。
そこには監督が1ヵ月前に撮影していた再現VTRの風景が流れます。
これまでのゾンビ映画から後半に入ると制作の裏側を描くという斬新な構成でまとまりました。
前半での伏線を後半で気持ちいぐらいに次々と回収していくカメラを止めるな!は、製作費250万というなかで、しかも無名で技術力がまだまだの俳優たちと監督が描いた感動の場面も全て詰まっている作品です。
いかに前半の内容を覚えているかで後半の面白さは倍増しますし、最終的に感じる気持ちの良さが増大するような、心温まる作品なんですね。
カメラを止めるな!キャスト・登場人物
秋山ゆずき
ENBUゼミナール主催シネマプロジェクト第7弾 上田慎一郎監督「 #カメラを止めるな!」イベント上映最終日-6 アイドル女優・松本逢花役の秋山ゆずきさん。37分ワンカットではハードかつ相当プレッシャーが掛かかったであろう場面でも堂々の演技で凄みを感じました。リハ中の逢花も新たな一面です pic.twitter.com/9UMC3nl94E
— 元玉拾い (@mototamahiroi) 2017年11月17日
役どころ:松本逢花
本作のヒロインであり、ポスターで斧を持っている女優が秋山ゆずきです。
作品中には目薬で泣く演技を済ませようとしたり、良い訳が多い適当な女優且つ大根役者っぷりを披露しています。
上田慎一郎さんが監督の作品には過去にも出演経歴があり、『恋する小説家』で映画デビューを果たしたほか、ジュニアアイドルとしても活躍していた経歴もあり、今回の作品から一気にスターダムへと駆け上がる可能性を秘めた女優です。
濱津隆之
「カメラを止めるな!」主演の濱津隆之さん(日暮隆之役)✨30歳手前で役者の道に✨なんたって大ヒット映画の主演✨上映前からチラシで顔は見ていたが、上映初日、映画を観る前に濱津さんの姿を見つけた時のちょっとした感動、そして映画を観終わった時の大きな感動は忘れられない✨#カメ止め #映画 pic.twitter.com/AT5PJUHunF
— さいちん (@taimaidayo) 2018年7月6日
役どころ:日暮隆之
本作の主人公で、ローカルテレビから37分間ノーカットのゾンビ映画を依頼された男。
お笑い芸人という経歴や、DJ活動もしていたが、ある時に俳優に転身し、再現ドラマの演出を手掛ける事が多い映画監督。
これといった成果を出す事ができていない状況の中、ローカルテレビ局から37分間ノーカットのゾンビ映画撮影を依頼される。
お笑い芸人やDJといった職を経験した後、30歳目前で俳優業に転身し、舞台『アジェについて』や短編映画『夏風邪』など、映画監督の今泉力哉さんが携わった作品に出演している。
真魚(まお)
「カメラを止めるな!」のパンフレット見て真魚さんが同い年って知ってから勝手に応援することに決めてた!笑
また違う作品でも観たいな〜!
やっぱりかわいい✨ pic.twitter.com/IWpnL5RijA— やきそば (@yakisobaaaaaaan) 2018年8月6日
役どころ:日暮真央
日暮隆之の娘の役で、イケメン俳優・神谷和明の大ファンという設定。
自身も父と同じ映像の世界に進もうとしている。
女優活動では、ドラマ『孤食ロボット』や、今泉力哉さんが監督を務める映画『退屈な日にさようならを』をきっかけに、『カメラを止めるな!』のオーディションに参加しました。
しゅはまはるみ
初めまして。にわかではなく、
しゅはまはるみ様目当てもあり💕
9/1から入院・手術なのですが、
ぜひ観に行きたいです!そんなで超アナログ人間、スケジュール帳に8/30書き入れました‼️
(たぶん手術直前で、初日8/30しか行けない)~6年前右股関節手術した前夜は、園子温監督『ヒミズ』観て入院へ pic.twitter.com/jLMsXC3cPV
— ユキノナーニー (@a19660819) 2018年8月4日
役どころ:日暮晴美
主人公、日暮隆之の妻役。
女優として活躍していた過去があるという設定。
劇団東京乾電池出身で、ドラマ『成田離婚』に出演したほか、ナオミ・キャンベルさんに変身するテレビCMに出演した事もある中堅女優。
長屋和彰
映画「カメラを止めるな!」
【俳優・長屋和彰】#カメ止め #メイキング写真 #オフショット pic.twitter.com/FtkuGGotyU— 映画「カメラを止めるな!」公式 (@kametome12) 2018年6月2日
役どころ:神谷和明
ゾンビ映画の男性キャストでイケメン俳優として認知されていて、数多くの女性ファンを抱えています。
俳優活動では2010年に公開された『大奥』で映画デビューし、2017年の伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞・短編の部グランプリを受賞しました。
『あるいは、とても小さな戦争の音』にもキャスティングされている長屋和彰さんが神谷和明役を演じています。
細井学
映画「カメラを止めるな!」
【俳優・細井学】#カメ止め #メイキング写真 #オフショット pic.twitter.com/Rv9am7v38y— 映画「カメラを止めるな!」公式 (@kametome12) 2018年6月3日
役どころ:細田学
ゾンビ映画のカメラマン役。
岩井俊二監督作『リップヴァンウィンクルの花嫁』など色々なジャンルで活躍できる俳優で、印象深い演技が特徴の舞台出身ベテラン俳優。
市原洋
映画「カメラを止めるな!」
【俳優・市原洋】#カメ止め #メイキング写真 #オフショット pic.twitter.com/9LK31zUcFi— 映画「カメラを止めるな!」公式 (@kametome12) 2018年6月4日
役どころ:山ノ内洋
ゾンビ映画の助監督役。
お笑いコンビ・しずるが主催している舞台『しずる館premium live』に出演した経験を持つ市原洋さんが『カメラを止めるな!』の山ノ内洋役で長編映画デビューを果たします。
山崎俊太郎
本日「カメラを止めるな!」劇場は常に満席の様で、非常に面白く楽しませて頂き何故満席なのかが理解出来ました。上映後、サプライズの出演者登壇があり、はじめて教え子である山崎俊太郎氏からサインを頂いた。満足感と不安で満ちた彼が書いたサインは大事にします。山崎俊太郎、以後お見知り置きを。 pic.twitter.com/8IPWdNUXq1
— 亀井亨(カント・クー) (@KameiMov) 2018年7月4日
役どころ:山越俊助
ゾンビ映画の録音係の役で作中で挙動不審な面を見せる。
東京乾電池養成所を辞めてから一度は引きこもりを経験したものの、2016年10月に演劇教室ENTRYACTへと通い始めてから、映画俳優の道を志しているこれから注目が上がる俳優。
大沢真一郎
大沢真一郎さんはみんなに慕われるよき兄貴ですね、間違いなく✨
ネタバレ禁止なので言えませんが、個人的に『カメラを止めるな!』での大沢さんの役の感じ、めちゃ好き⤴
舞台挨拶での大沢さんもとっても良かったです🎵#カメラを止めるな #舞台挨拶 #大沢真一郎 pic.twitter.com/j5vbTEk0Y4— さいちん (@taimaidayo) 2018年8月4日
役どころ:古沢真一郎
ローカルテレビ局のラインプロデューサー役をやっている。
2002年公開の『ロスト・バイ・デッド』で映画デビューを果たし、2006年のトロントリールハート国際映画祭で監督賞と審査員特別大賞を獲得するなど世界からも注目されていて、その演技力は一定の評価を得ている俳優。
竹原芳子
【上田組紹介⑥竹原芳子さん】ひとことで表現すると、ザ・大阪のおばちゃん。もちろんいい意味で、です!一度聞いたら忘れられないくらい声が特徴的で、動きも独特。竹原さんの周りはいつも笑いが絶えません。いつもお菓子をありがとうございます!#カメラを止めるな pic.twitter.com/wCGwl75dVQ
— 浅森咲希奈 (@sakina0530) 2017年6月27日
役どころ:笹原芳子
ローカルテレビ局のテレビプロデューサー役。
金融機関の営業職や裁判所での勤務を経験するなど、異色の経歴を持ち、2016年頃から本格的に女優業をスタートさせている竹原芳子さんが『カメラを止めるな!』の
笹原芳子役で映画デビューを果たします。
吉田美紀
7/29(日)【#品田誠特集上映】
@池袋シネマロサ 2日連続行くと、
下から『#カメ止め』の#曽我真臣 様& #吉田美紀 様Wで💕
本当に感じ良く✨アレコレ話し、
昨夜0時と成り立て8/3TOHOシネマズ日比谷480席以上2分瞬殺売り切れ💥
でもこうして笑顔で常に映画館足運ぶ彼らの力の賜物#品田誠 も最高✨ pic.twitter.com/N6FlCw64GG— ユキノナーニー (@a19660819) 2018年7月31日
役どころ:吉野美紀
中堅の監督助手の役。
ENBUゼミナール映画監督コース卒業後にフリーランスへと転身してからの活動はドキュメンタリー映画『たどり着いたらいつも名残酒』の監督を担当するなど、映画監督としても活躍しています。
合田純奈
ENBUゼミナール・シネマプロジェクト第7弾 上田慎一郎監督「カメラを止めるな!」初日舞台挨拶③。演技をすること自体が初というAD役・合田純奈さん。劇中では何かやらかしそうな映画スタッフ役・浅森咲希奈さん。咲希奈さんの挨拶聞きながら感極まって涙する純奈さん。 #カメラを止めるな! pic.twitter.com/QXMojTcZeh
— 元玉拾い (@mototamahiroi) 2017年11月5日
役どころ:栗原綾奈
新人の監督助手役。
カメラを止めるな!が初めての演技という、全くの初心者でしたが、しっかりメインキャストとしての役を全うしました。
現在は、一般会社に就職をした為。女優活動を休止しているようです。
浅森咲希奈
カメラを止めるな!
自分の推しは松浦早希ちゃんを演じた浅森咲希奈さんです
赤メガネが非常に可愛い
どんな役かは映画を観て! pic.twitter.com/GCDelymQwT— うしお (@ushiorx) 2018年8月5日
役どころ:松浦早希
撮影助手役で謎の撮影方法を好んでいる。
インディーズの祭典・INDIKET HIROSHIMAでグランプリを獲得したほか、高校時代にはロコドルとして活躍していた浅森咲希奈さんが独特な感性を持っています。
カメラを止めるな!視聴者の感想・評価
.
みてきましたー!!
噂の【カメラを止めるな!】🎞
本当に面白かった🤣
内容は言えないから笑笑
皆さん是非見に行ってくださいね!笑
.#カメラを止めるな #映画 pic.twitter.com/n1NwaMmYCu— 岡井千聖 (@okai_chisato) 2018年8月7日
#カメ止め
カメラを止めるな!の凄い個人的に思うところは、あれ、絶対”映画”じゃないと息ができない作品なんですよ。最近は流行ると小説化やアニメ化、舞台化ドラマ化とかするけど、あれ絶対に映画でしかできないんですよ。久々に出会いました。だから映画好きは異常に喜んだんだと思います。— ぽて (@stage_poteto) 2018年8月5日
『カメラを止めるな!』観ました!面白いの一声だけが良いと思います!あとは全部ネタバレになっちゃうから…超面白いです! #サキドリちゃん
— 勝つ! (@ktstkd2000) 2018年8月8日
「カメラを止めるな!」観てきた。その後観た某大作の絶対的安定感すら霞むほど、、見終わった時のスカッと爽快感と、早く誰かに言いたい!感が凄まじかった。ひっっっっっさびさに値段以上の映画観れた気がする。💯💮
— MAH (@MAHfromSiM) 2018年8月7日
映画『カメラを止めるな!』を見た。何にも知らずに見に行って、最初(これ…これがずっと続くのん?)と不安になり、中盤笑いが止まらなくなり、最後は何故だか、本当に何故だか涙がボロボロ出た。涙があまりに大量に噴き出たので顔面が熱く、終わった時には私、立ち上がって拍手したかった。傑作だ!
— むしなべ虫子 (@mushi_ko) 2018年8月5日
前半と後半でまるで違う斬新な構成なので、始まってから間もない時には、チープなゾンビ映画で大丈夫なのか?
と感じるような方も最終的にはスタンディングオベーション。
ここまで絶賛されている作品もなかなかないですよね!
カメラを止めるな!まとめ
「カメラを止めるな!」
TOHO日比谷 舞台挨拶。あの夏と今日が繋がるなんて夢にも思わなかった。あの日の汗も涙も血も泥もぜんぶ今日に繋がってる。2館から124館という奇跡。でもね、キャストスタッフ全員がひとつの映画を信じて走ってきたっていう、その奇跡の方が先だかんな!映画が好きでよかった! pic.twitter.com/WMr08xGNtg— 上田慎一郎 (@shin0407) 2018年8月3日
あらずじ・ネタバレありでご紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。
ハマり過ぎて8回以上、上映館に足を運んでいる方もいるぐらい作り込まれた作品で、映画通の方からそうでもない方にも楽しめるわかりやすい構成でありながら、噛めば噛むほど味が出てくる深みも感じる事の出来るカメラを止めるな!
こうしてあらすじ・ネタバレを紹介していきましたが、それでも文字だけで説明してカメラを止めるな!を伝えるのは難しいので、是非皆さまもその目でみて体験してくださいね!
また、カメラを止めるな!は40か所以上で拡大上映が決まったものの、全ての映画館でみる事が出来ないので、地域ごとに劇場の紹介をしているので下記を参考にして頂くとスムーズにみる事ができます。
>>カメラを止めるな!北海道・東北地方にお住まいの方へ劇場一覧
本ページの情報は2018年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
コメントを残す