サッカー観戦デートで迷う服装・コーデを季節別・オールシーズンも含めてポイントを解説していきます。
スポーツ観戦デートは距離感も縮まる最高のデートの1つで、その中でもサッカー観戦は誰でも盛り上がれるスポーツなのでオススメです。
そして、大事なデートの時に、サッカー観戦ではどのようなコーデが良かったり悪かったりするのでしょうか。
それらのポイントと季節別の服装・コーデを知りたい方はお見逃しなく!
Contents
『サッカー観戦 デート』服装・コーデのポイントは?
あきぎんスタジアムのメインスタンドには、「実況解説付きシート」があった。はじめての観戦やあまりサッカーに詳しくない方向けに、スタッフがトラメガで解説📣かんたんな応援の仕方とかマッチストーリーなども直接届けたら来た思い出になるんだろうな。#ブラウブリッツ秋田 #ガイナーレ鳥取 pic.twitter.com/osQSQvoLUJ
— かーねる🍗 (@takashima475) 2018年9月15日
せっかくのサッカー観戦デートですから、確実に失敗はしたくないですよね!
ですが、サッカー観戦デートでは、まず第一に動きやすいコーデがベストです。
その動きやすい中で色々なコーデをして楽しんでみるのが良いでしょう。
次に、NGな服装をご紹介します。
NGな服装・コーデとは?
スカート
動きやすい服装を第一に考えなければなりませんが、スカートの場合は立ったり座ったりする事が多いサッカー観戦には不向きと言えます。
また、スタジアム内では階段や段差のある所を多く移動するので、パンツの方が良いですが、どうしてもスカートが着たい場合はロング丈のスカートなら問題ありませんね!
露出が多い
あまりにも露出が多いのも、控えたほうがよさそうです。
完全にNGではありませんが、日本のスタジアムに来場する方では露出が多い方は少ないので浮いてしまう覚悟が必要になるでしょう。
ハイヒールなど動きずらい靴
スカートと同じ理由ですが、動きずらい靴やバランスの悪い靴は絶対にやめておきましょう。
スタジアムには数万人の人が一斉に集まっているので人混みを抜けなければいけない場合や、段差も多いのでバランスを取らなければいけない事も多いんです。
それ以外にも抑えておきたいポイント。
- 日焼け止め・汗対策
- カラーは応援しているチームの色にする
- 動きやすい服装
など基本も解説している『サッカー観戦服装で女性のおしゃれと大事なポイントを解説!』を参考にしてくださいね!
『サッカー観戦 デート』季節別の服装・コーデ
全体的に暗めの色でまとめた、落ち着いたコーディネートです。 コートの色に合わせたボーイッシュなハットでアクティブなイメージです。 スポーツ観戦などのお出かけにもぴったりの着こなしですね。 pic.twitter.com/fsPiVIMrs0
— 可愛い冬のコーデスナップ (@Qcute_coorde) 2018年9月15日
上記で解説したように、NGの服装を抑えたうえでの、オススメのデートコーデを季節別にご紹介します。
スポーツ観戦は一緒に同じ体験・体感をして距離をグッと縮められるチャンスなので、コーデも完璧にしちゃいましょう!
秋・冬にオススメの服装・コーデ
グレンチェックパンツは秋冬にピッタリですよね。
クラッチバッグも場所を取らないので◎。
ロングカーディガンとデニムを合わせガーリーに仕上げています。
キャップもスポーツ観戦の定番ですよね!
View this post on Instagram
今回は9枚です😊 #レザーライダース#ライダース#レザー好き#レザー大好き #レザー好きとつながりたい #革ジャン #革ジャン女子 #革好き#革大好き#レザーライダース女子#ライダース女子
ライダースは秋冬の大定番ですが、サッカー観戦にも最適です。
男性ウケはもちろん女子ウケも良いコーデですし、年齢も問わないので是非やってみてくださいね♪
春・夏にオススメの服装・コーデ
ロングワンピースで大人な雰囲気を醸し出しています。
夏にも秋にもできるコードですし、色使いも無彩色でチームカラーを気にする必要が無いのも良いですよね!
ボーダーカットソーが春らしさを演出し、動きやすさを重視したスニーカーで◎
カバンもショルダーバッグで両手がフリーになるので、サッカー観戦にはもってこいのコーデですよね。
タンクトップにシャツと、ロングスカートは花柄のカジュアルコーデでおしゃれですよね!
サッカー観戦はトップスはカラーに気を付けなければいけませんが、下はこれぐらいなら遊ぶのは全然ありなんです!
ユニフォームはオールシーズン◎
やっぱりサッカー観戦でのお揃いユニフォームは一体感も生まれて最高ですよね!
もはや服装・コーデではないですが、タオルを一緒に持って全力で応援するなんていうのも結構アリなんですよね!
大事なのは、一体感と共有間です♪
『サッカー観戦 デート』服装・コーデのまとめ
素晴らしいサッカースタジアム⚽️ pic.twitter.com/bdh5j5aVv5
— 鶴田浩之 (@Tsuruta0715) 2018年9月15日
いかがでしたでしょうか。
今回は、サッカー観戦のデートでの服装・コーデのオススメや、ポイントについてご紹介していきました。
サッカー観戦は、”動きやすい服装且つ敵のチームカラーを着ない”という事がマナーでありポイントなんですね。
しかしあまりにも厳しい事はなく、そこまでファッションに対しての規制は無いですし、ユニフォーム以外の方もたくさんいるので、気にし過ぎ無くても良いと思います。
また、デートで大切なのは、同じサッカーというスポーツを、同じ目線で見ている事であるので、全力で楽しんでみてください!
そうすれば、サッカー観戦マジックが起きるのかもしれません♪
本ページの情報は2018年2月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
コメントを残す